8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

相馬市議会 2018-12-19 12月19日-04号

以上の見直し内容の結果、消防団定員の合計は554名から560名となるとの説明がございました。 質疑では、村松委員より、定員が6人ふえているが、何か新しい取り組みがあるのかとの発言があり、地域防災対策室長より、消防団としての活動機能と規律の強化をするため、今回、訓練指導員としての部長職を増員したとの答弁がございました。 

伊達市議会 2010-03-05 03月05日-02号

例えば今消防団、定員1,400人ですけれども、これが一堂に会する場所はないと。表でやれば別ですけれども、中でやるという建物はないと。やはり伊達市としてそうした行事あるいは全国的な大会等を引き受けると。コンベンションホールといいますか、そういうものを考えていく必要があるのではないかというようなことを私としては提起したつもりであります。 以上です。 ○議長滝澤福吉) 5番堀江議員

福島市議会 2008-03-14 平成20年 3月定例会-03月14日-07号

また、本市消防団定員数の基準は、分団定数の上限を100名、下限を30名以内、ポンプ車等に対する乗車人員及び分団区域の林野、水害等の諸事情地域特性人口密度を考慮し、消防団員定員を決定したところであります。  飯野町と合併後は、合併協議会調整方針に基づき、消防力整備指針で示された消防団員総数算定方法により定員見直しを図ってまいります。 ◆32番(丹治仁志) 議長、32番。

南相馬市議会 2004-12-14 12月14日-03号

次に、消防団員加入活動状況についてですが、原町市消防団定員591人に対し、現在加入団員は5人欠員の586人であります。欠員内容は、町部の第一分団3人、本団付ラッパ隊2人であり、今年度本市職員にも加入督励をいたしています。 なお、活動状況については消防団員各種訓練などの行事を休日、早朝に実施しています。

郡山市議会 2003-09-18 09月18日-04号

なお、団定員につきましては、歴史的経緯公益性等もあり単純な比較はできませんが、本市消防団定員を他市と比較すると、郡山市の改編後の定員 2,800人に対し中核平均で1,709 人、県庁所在地平均で 1,877人となっており、また団員1人当たりの人口についても郡山市の 118人に対し中核平均で 255人、県庁所在地平均で 346人となっており、他市と比較して消防団定員は多い状況にあります。 

郡山市議会 2003-09-17 09月17日-03号

次に、消防団水害地震等非常時の体制についてのうち、消防団定員の削減についてお答えいたします。 今日における消防資機材高性能化道路網整備進展に伴う出動時間の短縮など、少数の団員による出動管轄区域広域化が可能であることなどから、出動状況就業形態地域特殊事情を考慮し、団本部及び地区隊長会議において調整の上、定員 3,350人から 2,800人に改めたところであります。

  • 1